ほっと一息つける時間
- clover-fstaff
- 3 日前
- 読了時間: 2分

10月になり、早いもので育児休業から復帰して半年が経ちました。育児と仕事の両立は大変ですが、少しずつ生活のリズムにも慣れてきたように感じます。そんな毎日の中で、いま私がハマっているのが「朝のコーヒー時間」です。
独身の頃は、目を覚ますために毎朝インスタントコーヒーを一杯飲んでいました。妊娠を機にカフェインを控えるようになり、出産後も授乳を考えて年に数回飲む程度。仕事復帰後も、朝はバタバタと慌ただしく、手軽に飲めるティーバッグの紅茶やインスタントコーヒーばかりの日々が続いていました。
そんなある日、職場の同僚から以前から気になっていた「久山珈琲直売所」の話を聞き、すっかり感化されてしまいました。インスタントではなくドリップコーヒーに挑戦しようと、直売所で粉を購入。翌朝、さっそくドリップしてみると、部屋中にコーヒーの香りが広がり、朝からとても良い気分になりました。忙しい朝の中でも、コーヒーを淹れるひとときが、心を落ち着かせてくれるように感じます。これまで「時間がもったいない」と省略していたこの動作が、一番大切な時間だったのかもしれません。職場でこの話をしたところ、実は所長も久山珈琲の愛飲者だと判明。他の同僚も興味を持って購入してくれたりと、当法人内で久山珈琲愛飲率が高まっています。
今後の目標は、コーヒーミルを購入し豆からコーヒーを楽しむことです。たくさんの種類の中から自分好みのコーヒーを見つけたいと思います。(K下)




コメント