有給休暇、ちゃんと取れていますか?
- clover-fstaff
- 10月1日
- 読了時間: 1分

有給休暇は、仕事の疲れをリセットしたり、プライベートを充実させたりするための大切な制度です。「有給休暇って正社員だけのもの?」と思われがちですが、実はパートやアルバイトの方も条件を満たせばしっかり取得できます。
【年次有給休暇が付与される要件】
雇い入れから6か月以上継続して働いていること
その6か月間の全労働日の8割以上出勤していること
この条件を満たせば、有給休暇が付与されます。ただし、週所定労働日数が4日以下かつ週所定労働時間が30時間未満のパート・アルバイトの方は、「比例付与」といって、働いている日数に応じて付与される日数が決まります。

さらに、2019年からは法定の年次有給休暇の1回の付与日数が10日以上のすべての労働者に対し、会社が年5日分を「必ず取得させる」ことが義務化されました。なお、この「10日以上」には繰り越し分は含まれません。
これは、働きすぎを防ごうという目的で導入されたものです。心身の健康を保つためにも、計画的に有給を使っていくことが大切です。会社も働く人も、お互いに思いやりをもって制度を活用していきたいですね。(M丸)



コメント