仕事と育児の両立がスタート
- clover-fstaff
- 4月22日
- 読了時間: 2分

私事ですが、4月1日より育児休業から復帰となりました。産前休業を含めて、約1年4か月ぶりの職場復帰です。それに伴い、保育園の慣らし保育も始まり4月前半はドキドキとバタバタの毎日となりました。
慣らし保育初日、私から離れようとせず大泣きする我が子を預けるのは少し心苦しかったですが、結果的には予定より少し早めに慣らし保育を終えることとなり、子供なりに環境に順応しようとしてくれている成長を実感しました。復職前に代表と相談し、慣らし保育中はリモート勤務となっていたため自宅で静かに仕事復帰となりましたが、慣らし保育を終え、久々の職場出社では、事務所内で流れる有線の音楽や電話応対の他職員の声、FAX受信音など以前は何気なかった日常の音にとてつもなく懐かしさを感じました。
復帰後は以前に増して時間の使い方にも気を配らなければなりません。来月からはいよいよ本格的に業務復帰となるため、今月中に業務内容を再確認し効率よく仕事を進められるように励みたいと思います。…と、意気込みも空しく、早速子供が体調を崩し出社がままならない日が続き、両立の大変さを痛感しているところです。ですが、リモート勤務への切り替えや他職員のカバーのおかげで問題なく仕事が実現できていることに感謝しながら、少しでも早く職場・クライアントに貢献できるように頑張りたいと思います。
あらためて、今後ともよろしくお願いいたします。(K下)
コメント