GW明け、植物から新芽
- 倫美 萩尾
- 5月7日
- 読了時間: 2分
飛び石連休だった今年のGW。今日から通常通り業務開始いたしました。朝礼では、職員からそれぞれ連休をどう過ごしたのか話を聞きながら、心身の状態を整えることの大切さを改めて実感しました。

さてGWの前半、ペットボトルで根を生やしたウンベラータの挿し枝を鉢に植え替えしました。ネットの観葉植物の増やし方関連のサイトを見ながら、ホームセンターで土や軽石、植え替えにちょうどいい大きさの鉢を買い足して、恐る恐るペットボトルから抜き取ったウンベラータの根に土をかけていき、ジョーロでたっぷりの水を与え完了です。
それからは、枯れないか毎日確認です。恥ずかしながら初めて植物の植え替えをしましたので、このやり方が合っているかどうかも分かりません。しばらく変化のない植物をみながら、きっと根からしっかり養分が取れるようになって葉っぱが育っているはず、と想像を膨らましていました。
そして連休最終日。朝確認すると小さな新芽が顔をのぞかせていました。挿し枝をしてから約7カ月。小さい出来事ながらも大きな喜びを感じられた瞬間でした。
とはいえ、まだどうなるのか分かりません。このまま成長を続けて素敵なウンベラータへ育ってほしいと若手社員へエールを送る気持ちと同じように見守り中です。(社労士ハギオ)
Comments