お盆の13日には、御霊供膳をお供えして先祖の霊をお迎えします。今年は実家の母に代わり、私が担当することになりました。
一般的には白米と一汁三菜が基本のようですが、実家はいつも白米、汁物、野菜の天ぷら、煮物、ほうれん草の白和え、香の物をお供えしているので、今年も例にならって作ってみることに…そんなに難しい料理ではないのですが、ほうれん草の白和えは作ったことがなく、今まで口にした美味しい白和えをイメージして作ったものの、何か足りない。でも何を加えたらよいのか…作り慣れてない料理は難しいですね。
ほうれん草の白和えの出来がイマイチだったので、余ったほうれん草で胡麻和えも追加してみました。完成したお膳を仏壇に供えたら、次はお迎え団子の作成。あんこは小豆からといきたいとこでしたが、缶詰を頼ってしまいました。
お盆を通じて、先祖への感謝の気持ちを再認識できたように思います。
来年は納得のいくほうれん草の白和えをお供えできればよいのですが…
(Fジ)
コメント